1. トップ
  2. 断捨離したらお金が貯まる!?部屋と家計をスッキリさせるコツ

2023.02.27

断捨離したらお金が貯まる!?部屋と家計をスッキリさせるコツ

物が増えすぎた部屋を整理するため「断捨離」をしたことがある方は多いでしょう。

では、「節約」のために断捨離をしたことはありますか?

断捨離、つまり不必要なものをまとめて処分することで、部屋が片付くだけでなく、節約の効果があると言われています。

「断捨離」と「節約」の間にはどのような関係があるのでしょうか。

断捨離が節約につながる理由や、コツ、おすすめの時期をご紹介します。

断捨離が節約につながる理由

そもそも「断捨離」とは、ヨガの「断行(不必要なものを断つこと)・捨行(不必要なものを捨てること)・離行(物へ執着しないこと)」という考え方を応用したものだという説があります。

そんな断捨離が節約につながる理由を3つご紹介します。

  • 無駄なものを購入しなくなる
  • 予備や期限切れの心配がなくなる
  • 断捨離の考え方が家計の管理に応用できる

一つずつ具体的に見ていきましょう。

無駄なものを購入しなくなる

断捨離を行うと自分にとってどのような物が不必要なのかがはっきりします。

不必要な物の特徴がわかっていれば、今後、買い物で余計な物を買わないように気を付けられるはずです。

例えば、衝動買いした服ばかり捨てることになると、これからは服を衝動買いするのは控えられます。

旅行のお土産で買ってきた置物を飾らずにずっと押し入れの中に眠らせているのを見つけられれば、お土産で購入するのは特産品などの食べ物にしようと気付きがあるかもしれません。

無駄なものを購入しなくなると、本当に必要なことにお金をかけたり、余った分を貯金に回したりと、より質の高い生活になるでしょう。

予備や期限切れの心配がなくなる

こんな体験をしたことはないでしょうか?

「トイレットペーパーが切れたと思って新しく買ってきたが、予備がまだあった」

「安売りしていたキャベツをたくさん買ったけど、使い切れず捨ててしまった」

断捨離で物を減らすことで持っている物を把握しやすくなるため、予備がある物を購入したり、使い切れないほど蓄えたりすることが少なくなります。

断捨離のついでに日用品の予備や冷蔵庫内の食材を把握するようにしましょう。

断捨離の考え方が家計の管理に応用できる

断捨離で整理できるのは、部屋にある物だけではありません。

断捨離で不必要な物を取り除き、その状態を維持しようとする考え方は、家計の管理にも応用できます。

例えば食費の中でも、外食費用を抑えて自炊を増やすと全体の食費を減らせます。

断捨離の考え方を活用すれば減らせる出費があるかもしれないので、部屋の物を断捨離したついでに家計も見直してみるとよいでしょう。

断捨離のコツ

断捨離をしたいけど何から手を付けたらいいかわからない、という方もいるでしょう。

ちょっとしたコツを知っておくだけで、断捨離をスムーズに進められるようになるため、作業の前に確認しておきましょう。

  • 捨てる物の基準をはっきりさせる
  • 後悔しそうな物は、一定期間保管する
  • 部屋の区画ごとに進める

捨てる物の基準をはっきりさせる

断捨離をする上で最も重要なのは、作業に取り掛かる前に、捨てる物の基準をはっきりさせておくことです。

作業中に一つずつ必要かどうか考えていると、いつまで経っても断捨離が終わりません。

例えば「一年以上使っていない物は捨てる」「生活必需品と思い出の品だけ残す」など、手に取った物が必要なのか瞬時に判断できるようにしてから取り掛かりましょう。

後悔しそうな物は、一定期間保管する

断捨離を始める前に捨てる物の基準を決めておいたとしても、実際に作業に取り掛かると、「捨てると後悔するかも」という物が出てきます。

思い出の品やお土産など、一度捨ててしまえば買い直すことができない物は迷いやすいでしょう。

そんな処分すると後悔しそうな物は、例外的に断捨離を保留し、一定期間じゃまにならない場所に保管しておくとよいです。

時間が経てば必要か不必要かを判断できることもあります。

ただし保留にする物が多すぎると、断捨離の意味がなくなるためなるべく必要・不必要のどちらかに振り分けましょう。

部屋の区画ごとに進める

物が多すぎると、断捨離は一日で全て終わらないこともあります。

家中の物をいっぺんに断捨離するのではなく、部屋の区画ごとに分けて進めるようにしましょう。

区画ごとにすれば、家全体のうちどの程度片付いているのかわかりやすかったり、作業を中断することがあっても家全体が散らかったままにならなかったりします。

断捨離では物の処分をしながら、掃除も行うことが多いです。

掃除の時間も考慮して最初に区画を分けることをおすすめします。

断捨離におすすめの時期・タイミング

断捨離には時間と労力がかかるため、なかなか取り掛かる決心がつかないという方もいるのではないでしょうか。

断捨離には、向いている時期・タイミングがあり、その時に行うことで比較的気分が乗りやすく作業がはかどりやすいです。

断捨離が面倒だと感じる方は、こちらのタイミングにあわせて行ってみてください。

  • 引っ越し・新生活の始まり
  • 年末の大掃除
  • 季節の変わり目・衣替え

掃除や物を整理するついでに取り掛かってみると、重い腰も上がりやすいでしょう。

また、誰かに手伝ってもらえると、楽しく効率的に作業できるのでおすすめです。

まとめ:断捨離で部屋・気持ち・お財布にゆとりを

断捨離はただ単に部屋にある物を捨ててしまえばよいというものではありません。

自分なりに基準を決めて、「必要な物・大切な物」と「不必要な物」に分類し、部屋も心もスッキリさせましょう。

また「不必要なものをできるだけ減らす」という考え方を家計の管理に応用すると、浪費を減らして今よりも余裕のある生活にできるかもしれません。

3月は新生活をスタートする時期であり、季節の変わり目でもあります。

まずは一日、断捨離する日を決めて、少しずつ取り掛かってみてはいかがでしょうか。

関連記事