2022.08.01
交通費は少しでも抑えたい!長距離移動での料金節約のコツ
お盆休みもすぐそこ! 帰省やレジャーには交通機関での移動を伴いますが、当然ながら出費も伴います。 少しでも安く料金を抑えて、懐具合に余裕を持っておきたいところ。 電車やバスなど、種類別の節約方法を紹介します。 電車(在来…
2022.07.15
副業で暮らしに余裕を!ハードル低めの副業5つ
自分に合った副業を上手に選んで、家計のプラスに! スマホやパソコンがあればできて在宅でも実施可能な、スタートのハードルが低い人気の副業について紹介します。 質問に答えるだけ!「アンケートモニター」 アンケートモニターとは…
2022.07.01
知れば将来の家計にプラス!今年制度が変わった税金とは?
2022年は値上げの年! 節約中は物の値段はもちろん、税金にも抜かりなく目を光らせておきたいもの。 そこで、今年制度に変更があった主な税金を紹介します。 今年制度の改正があった税金 実は毎年行われている税制の改正ですが、…
2022.06.15
節約しててもたっぷり遊ぶ!お金をかけずに遊べる場所や方法5つ
週末は息抜きしたいし、夏休みには旅行にも行きたい!でも、遊ぶのにはそれなりにお金がかかるもの。お金をなるべく使いたくない期間には悩ましい問題ですが、そんなときだからこそ有効活用したい、無料や低料金で利用できるスポットを紹…
2022.06.01
えっ、あのうまい棒も!?…今年値上がりしたもの・するものガイド
誰か、値上げラッシュ止めて――。そう叫びたくなるほど物価の上昇が止まらない2022年。ニュースで取り上げられて話題になったものから、意外と知られていないあの料金まで、値上げされたもの・これから値上げされるものをまとめまし…
2022.05.16
かけるのはお金じゃなくて感謝の言葉!予算2,000円で父の日ギフト
2022年の父の日は、6月19日。なかなか言えない感謝の気持ちをお父さんに伝える、年に一度のチャンスです。前回の母の日編と同様、2,000円以内で購入できる、父の日におすすめのギフトを紹介します。 これからの暑い季節にピ…